こんにちは~、ウララです~。
今日は朝から雨模様の練馬です。
11月、2度目の3連休も終わり
12月まで残すところ
あと1週間となりましたね~。
さて、入間航空祭2014
前日予行のレポートでございますが
今回で完結となります。
入間航空祭の前日、
11時20分頃から
C-1飛行展示の予行が始まりました。
C-1は入間基地、第2輸送航空隊に所属する
中型輸送機になります。
災害時は、とても大活躍の航空機です。
遠くから5機のC-1がやってきました。
早朝はあんなに青空が広がっていましたのに
今はご覧のとおりのザンネンな曇り空…orz
5機のC-1が編隊を組んで近づいてきました。
この予行の日は
会場よりナナメ反対側におりましたので
ヒコーキの侵入角度もナナメ反対側からで
不思議な感覚です。
C-1とU-4が侵入してきました。
左側がC-1、右側がU-4
U-4は多用途支援機になります。
ファ──ッという不思議な飛行音がして
私もお気に入りの航空機です。
展示中のヒコーキは
公園側の樹木の向こう側を
飛んでいることが多く(泣)
見えない課目もたびたび…。
急に飛び出してきたところを狙います。
樹木の間からズバッと
飛び出してきた3機のC-1。
普段の飛行速度からは
創造もつかないような
スピードで飛んでいきます!
逆光で真黒シルエットになってしまった3機のC-1~
下から見上げますと、C-1の機体もスリムに見えます。
こちらよりも更に賑わっていた
フェンス向こう側のギャラリーの皆様~
この日は日曜日でしたので
特に混みあっていたのではないかと思います。
着陸してきたU-4
U-4、横からアングル~♪
あ…お尻が切れちゃいました…
着陸態勢に入った5機のC-1
高度が雲の上で霞んでいます~
着陸してきたC-1
エンジン音も機体も巨大で
心地よき風圧です~♪(←え?)
ナナメ前方からのC-1
C-1、真横を通過ッ
あッ!下にはノミマークのハークが~
(←ノミじゃなくてペガサスペガサス~ッw)
──この後、空き時間ができたので昼食タイム♪──
(←前回、ご紹介しました
レストラン・ニックスさんにて
ジョンソンバーガーをしばし堪能中~)
ご馳走で腹ごしらえも済ませ再び、とある外周へ~。
今にも雨が降り出しそうなどん曇りの空でしたが
撮影場所を変えてブルーインパルスの予行待機!
午後3時すぎ
やってきました!ブルーインパルス~♪
上の方の黒いモヤモヤはフェンスの金網…orz
どん曇りの空でほぼシルエットの
ブラックインパルス~(←違)
6番機~
またまた6番機~
(←5番機はまさかの撮り逃し…orz)
(おそらく)ファンブレイクのお腹~。
ほぼ序盤の数課目をやったところで軽微な故障発生。
5、6番機のみの課目を2つやって
ブルーインパルスの予行は
そのまま終了してしまいました…orz
着陸してくるブルーインパルスの灯り。
前日はザンネンながら数課目で
中止となってしまいましたが
航空祭当日はちゃんと最後までやってくれました。
当日の入間航空祭のもようにつきましては
【所沢不動産情報WEB】のブログ内にて
掲載させていただいております。
他にも、所沢の不動産情報や
所沢を中心としたお役立ち情報等々
記事も満載でございますので
そちらも合わせてお読みいただけると幸いです♪
はい、長くなりましたが
入間航空祭2014 前日予行
(ちょっとまにあ向けw)レポート
これにて完結編でございます。
今年の入間航空祭は終了してしまいましたが
毎年、11月3日(祝日・文化の日)に
開催していますので、
ヒコーキやブルーインパルスに
ご興味がございましたら
ぜひいらしてくださいね~。
練馬で土地やお住まいをお探しの皆様
ぜひ、【練馬不動産情報】でご検索ください~。
秋、ウララ~♪