こんにちは~、ウララです~。
朝、お布団から出るのがツライ
寒さとなってきましたが
今朝もだいぶ冷え込みましたね~。
さて、先日のことだったのですが
西武線に乗っておりましたら
こんな中吊り広告を見つけました。

さよなら銀河鉄道999デザイン電車
記念乗車券2014年12月20日(土)発売。
2009年5月より運行されてきました
「銀河鉄道999デザイン電車」
(3000系車両3011編成)が、
今年12月に終了することになったそうです。
とても珍しいデザインの電車でしたのに
なんともったいない…orz
ちなみにこんな電車でした。

(2012年の春頃撮影)
男女問わず永遠の憧れの女性
メーテルさん

もうすぐこのデザイン電車とも
会えなくなってしまうのですねぇ…
銀河鉄道999デザイン電車の
運行終了に伴いまして
大泉学園在住で銀河鉄道999の
原作者、松本零士先生が
券面や台紙に直筆で
デザインした限定乗車券を
12月20日(土)に発売するそうです。
しかも、通常版と大泉学園版の
台紙と乗車券のデザインが異なるのだとか。
【通常版】は西武球場前駅にてAM10:30~
【大泉学園版】は大泉学園駅にてAM5:00~
の販売となります。
価格は1部1,000円でおひとりさま各2部まで
販売数量は各3,011部で売切れ次第
終了となります。
【記念乗車券についてはこちら】
また、同じく12月20日(土)のAM11:00~PM3:00まで
西武球場前駅にて『さよなら鉄道999デザイン電車イベント』
が開催されるそうです。
・銀河鉄道999デザイン電車の車両展示
・写真撮影会
・銀河鉄道999の作者「松本零士」先生によるセレモニー
※都合によりイベントの内容が変更または
中止になる場合があるそうです。
詳しくは西武鉄道さんのWEBサイトや
下記URLにてご確認ください。
【イベント開催についてはこちら】
デザインの絵柄によって販売駅が異なるとは…
各駅とも早くからだいぶ並びができそうですね…。
切符収集の鉄道ファンや
銀河鉄道999ファンの皆様にとりましては
何とも悩ましいスケジュールであると
お察しいたしますが…
ぜひとも乗車券販売とイベントを
ハシゴして楽しんできてくださいね~。
ご家族やお友達と協力しあうのも
良いかもしれませんね。
あ…私は行けません。
スミマセン~(←寒いのニガテw)
せめて告知をと思いまして
今回、ご紹介させていただきました~。
はい、本日はここまでです。
真冬の夜は寒いので~
徹夜はダメよ~ダメダ…
冬、ウララ~♪
練馬のお住まい探しは
弊社の【練馬不動産情報】で
ぜひご検索ください。