こんにちは~、ウララです~。
朝がだいぶ冷え込むようになってきましたね。
もう冬の始まりのような空気です。
今日の練馬区は青空が見えて晴れておりましたが
午後から雲が広がってくるそうです。
今夜は、しし座流星群が1番の見ごろだそうで
おうし座流星群も出現するそうですが…
ちょっと雲が多くて厳しそうですかねぇ?
雲の隙間から見えるとよいのですが…。
夜中もかなり冷え込みますので
流れ星の観測をされる際は
ベランダなど安全な場所で
暖かい格好をして
観察してくださいね。
夜更かしはほどほどに~。
さて、今回は
入間航空祭2014 前日予行レポートの…
番外編でございます(←ヒコーキなし笑)
ブルーインパルスの
前日予行の時間が延びてしまったので
腹ごしらえのため
ステーキと煮込みハンバーグのお店
レストラン・ニックスさんへ入りました。
ニックスさんは1960年創業の
老舗レストラン。
稲荷山公園駅から
徒歩で5分前後のところにあります。
入間市や狭山市在住の皆さんは
ほぼお馴染みのお店だと思います。
近いのでいつでも来れる~と思いつつ
ニックスさんに入ったのは
実に2年ぶり。
ご無沙汰してしまってスミマセン~。
お店の外観と内装の写真を
うっかり撮りそびれてしまったのですが
店内は米空軍ジョンソン基地
(←現在は返還され入間基地)
だった頃の古い写真もたくさん飾られ
アメリカンな雰囲気漂う明るいお店でした。
入間航空祭の前日であったことと
この日は日曜日でしたので
店内は大変混みあっていました。
メニューが豊富で
どれも美味しそうで迷ってしまいます。
やってきました!
ジャジャジャジャ~ン!!
ニックスさんの人気メニュー
ジョンソンバーガーの
ベーコンエッグバーガーで~す♪
備え付けのケチャップとマスタードの他に
こちら、55周年記念についてきた
ニックスさん特製のデミグラスソース~♪
(←あれ?来年が55周年だったかもです…うろ覚え~汗)
食べ方は2通りあるそうで
フォークとナイフを使って
少しずつ上品に食べるパターンと、
ベーコンエッグとお肉のパティ側に
サラダとパンのバンズを重ね
備え付けの袋に入れて
ワイルドにかぶりつくパターン
────だそうですw
ドドドド~ンッ!!!
2つのバンズを合体させてみました~。
すごく美味しそう~♪
2年前はフォークとナイフで上品に食べてみましたが
今回は面白いウエイターのお兄さんオススメの
ワイルドにかぶりつく方を選択ッ!
※このウェイターのお兄さんの食べ方説明
最高に笑えて面白いです(笑)
たしか2年前にも説明して頂いた記憶が…w
この名物お兄さんに説明してもらえた
あなたはラッキー♪
熱々のお肉のパティは
噛めば噛むほど
ジューシーな肉汁が溢れ
お口の中に旨みが広がります。
ジョンソンバーガーは意外と濃すぎず
さっぱりとした味わいですので
少しずつ55周年記念のデミグラスソースを
かけながら食べると
より美味しく食べれると思います。
ワイルドにかぶりつくと
お口や手が汚れてしまうので
もう1つお絞りを用意してくれている
この気配り、感動いたしました。
遠方から来てくれた友人も大満足で
航空祭じゃない日でも
1年に1回はまた食べに来たい!
と言ってくれました。
お店の人ではないのですが
これはとても嬉しい言葉でした。
創業当時の日本では
ハンバーガーはまだ馴染みのない食べ物で
表のメニューにはない
裏メニューとして誕生したそうです。
今ではこのジョンソンバーガーは
お店で人気の看板メニューになっていますね。
ニックスさんは練馬区からですと
石神井公園の方が近いですし
稲荷山公園は…
なかなか来る機会も少ないかと思いますが
春には桜も綺麗に咲き
秋の紅葉の時期も公園内は
なかなか風情があってよろしいかと思います。
稲荷山公園にレクチャー等で遊びにいらした帰りや
もちろん航空祭にいらした帰りにでも
ステーキと煮込みハンバーグのお店
レストラン・ニックスさんへ
ぜひお越しください~。
ニックスさんまで、稲荷山公園より歩いて約5分
日曜日も営業していま~す♪
狭山市駅から稲荷山公園駅行きの
バスでも来れますよ~♪
はい、本日はここまでです。
練馬区のお住まい探しは
ご検索くださいね♪
秋、ウララ~♪
【レストラン・ニックス】
住所:埼玉県狭山市入間川4-25-3
TEL:0120-299-595(04-2954-9595)
営業時間:
11:30~14:00(ランチタイム)
14:00~17:00(カフェタイム)
17:00~22:00(ディナータイム)
定休日:年中無休(年末年始を除く)