こんにちは~、ウララです~。
今日は7月7日、七夕ですが
ザンネンながら空は雨模様…。
でもきっと雨雲の上では
織姫さんと彦星さんが
再開できているでしょうね~。
さて、先週の続きになりますが
練馬より電車でビュンッとひとっ走り
友人オススメのお店
ケーキ屋「ムラリ」さんと
珈琲店「祥」さんが
一緒になった喫茶店に行ってきました。
不思議な岩海苔スパゲティを食べ終えた後…
キマシタ~ッ!!
まいたけケーキです♪
チョコで「maitake」と書かれています(笑)
食後のコーヒーは
グアテマラを入れてもらいました。
カップからはコーヒーの香り高き湯気がユラ~リ。
一人ひとり違う色やデザインの
オシャレなカップに入れてくれます。
さすがこだわりの炭火焙煎珈琲、美味ッ!!
まいたけケーキは、この白い
ミルクのムースのようなババロアのような部分に
マイタケが入っているそうです。
きのこをケーキに入れてしまうだなんて
なんて斬新な発想のスイーツ!
直接、マイタケの風味を
感じとることができなかったのですが
ほんのり不思議な甘さと奥の方に隠れたコクが
このマイタケの力なのでしょうかねぇ?
とても甘さ控えめな優しいお味になっていますので
甘い物はちょっとニガテな方にも
オススメできるケーキだと思いますよ~。
おなごは別腹なのよ
スイーツお替りタイム突入~♪
グレープフルーツのケーキ
ムラリさんの一番人気メニューだそうですが
果肉たっぷりなグレープフルーツの爽やかな酸味と
カスタードの甘さがまた絶妙な
さっぱりとしたお味のケーキ!!
友人たちとの話しも弾み
時間はあっという間に過ぎてしまいました。
家族へのお土産に
まいたけケーキをテイクアウト。
(ケーキはテイクアウトも可能です)
ムラリさんのブログによりますと
お店の名前の由来は「笛」
という意味からきているそうです。
吹き手の心がそのまま表現される素朴な笛でありたい
たくさんの自然を感じられるお菓子を作っていきたい
という願いが込められているのだそうです。
自然を感じられる素材をふんだんに取り入れた
居心地の良いアットホームなお店
ケーキ屋「ムラリ」さん、
香り高いこだわりの焙煎珈琲を出してくれる
珈琲店「祥」さんが一緒になった
ステキな喫茶店。
練馬からはちょっと遠いのですが
スイーツの新たなお店発掘の旅に~女子会に~
ぶらり電車で足を運ばれてみてはいかがでしょう?
これからも練馬や練馬周辺の
情報を発信していきたいと思います。
練馬のお住まい探しに
ぜひよろしくお願いいたします。
夏、ウララ~♪
【ケーキ屋『ムラリ』&『祥』珈琲店】
住所:東京都昭島市朝日町2-1-20
TEL:042-546-5780
※JR青梅線「中神駅」より徒歩約3分です。
月曜日が定休日だそうですが
連休前後はお店に問い合わせされてから
行かれた方が良いかもです。
【おまけ】
「ムラリ」さんの店内にカワイイ
カエルちゃんの置物が飾られていたのですが
中神駅前にあるお花屋さんに
カエルの置物がたくさん売っていましたよ~
と教えてもらいまして(ウキウキしながら)
帰りによってみましたら…
こんなかわいいコたちを発見ッ!!
キャ~♪
ちょっとプライスダウンな
お値段にしていただきまして即購入♪
ありがとうございます!お花屋さん~♪
(←一緒にきてもらった友人曰く、
この時の私がテンション高く一番嬉しそうだったと…(笑))
カエルグッズ好きの皆さ~ん!
ムラリさんでお食事&お茶した帰りに
こちらのお花屋さんにもぜひ寄ってみてください~♪
おまけ、おしまい。